• HOME
  • 千葉のジュエリー買取店
  • 横浜市の外構工事業者
  • 手形割引?裏書?
  • 「熱流体解析」
  • トイレ修理は甘くなかった
  • カプセルホテル?カプセルベッド?
  • 夫婦で鰻ランチ
  • オーダーキッチン
  • ダイヤモンドネックレス
  • 表参道のレンタルオフィス
  • 水道の水漏れの修理方法
  • 妻が絵画教室に通い始める
  • 破魔弓
  • 看護師に復帰したママ
  • すぐそこの角にある自動販売機が
  • Home /

手形割引?裏書?馴染みのないことを質問されても…

手形割引?裏書?馴染みのないことを質問されても…

  • By - masterad_rrbdp
  • 子育て日記
  • 2018年8月21日
  • 0

手形割引?裏書?馴染みのないことを質問されても…

普段の生活の中で手形を使うことは、ほとんどありません。
ですから会社で総務課などに配属になって初めて勉強する人も多いことでしょう。
手形については専門用語が案外あって、よく理解してない間に銀行や取引先から手形に関する質問をされると困ることがよくあります。
手形割引や裏書きもそれらのひとつです。何も調べずに即答できれば良いのですが、割引や裏書きには注意すべき点があって、単に意味が分かっただけでは有効でないことがあり面倒なものです。

他社の知り合いから突然の電話

先日忙しく仕事をこなしていると突然、取引先の知り合いから電話が掛かってきました。
なんでも手形割引と裏書きについて教えて欲しいとのこと。
手形には馴染みがないため丁重に断ろうかと考えましたが、知っている範囲で答えました。

小切手と似ていますが、支払期日が決まっているのが手形です。
受取人が支払期日に銀行など金融機関に提示すると額面の現金を受け取れます。
ただ、ときどき支払期日前に現金化したい事情が生じることがあります。
こんなときに役立つのが手形割引です。

本来は支払期日まで現金化できない手形を買取ってもらう制度です。
金融機関など買取側は間違いなく現金化できるのか振出人の信用を審査します。
買取る時点で手数料や利息など一定の金額が額面から差し引かれるので割引と言います。

一方、額面で第三者に譲渡する方法によっても期日前に現金化することができます。
この場合、手数料など割引かれることはなく第三者が手形受取人の立場になります。
それを証明するために手形の裏に会社名などを記載する必要があるので裏書と呼びます。

「裏書の注意点」なんて知らない!

裏書を利用すれば支払期日前に手形を現金化できるので便利だと伝えたのですが、場合によっては大きな問題があるとのことです。
裏書をするときの注意点について学習し、後日知り合いに電話しました。

手形支払いの責任は振出人にあるのは裏書でも同じですが、仮に振出人が不渡りになったときは譲渡した側にも支払い責任があります。
期日前に現金化する必要があった事情から判断して、突然の支払い要求は寝耳に水で対応できないこともあるでしょう。

いくら振出人の責任を主張しても法律上責任を負うことになっており、支払えないときは振出人と同様に信用を落とす可能性があります。
ですから安易な考えで裏書を利用せず、必ず振出人の経営状況などの確認は怠らないようにしましょう。

それほど信用に関わることですから、記載事項にも注意を払い、たとえば株式会社を(株)と省略したり、一部朱肉がかすれたまま実印を押さないようにしましょう。
これらを見過ごすと支払期日に現金が受け取れません。

投稿ナビゲーション

「熱流体解析」という言葉の響きがいい
横浜市の外構工事業者の名前を僕たちはまだ知らない。

masterad_rrbdp

子育て日記

No description. Please update your profile.

LEAVE COMMENT

コメントをキャンセル

関連する投稿

    千葉のジュエリー買取店に感謝

    投稿: 2018年12月17日

    新米パパの私にとって、毎日の子育ては苦労がありながらも楽しいもので、日々の生活か […]

    コメントなし

    横浜市の外構工事業者の名前を僕たちはまだ知らない。

    投稿: 2018年10月9日

    自宅を建築する際には、外構工事は非常に重要な作業です。 作り方や素材選びを工夫す […]

    コメントなし

    手形割引?裏書?馴染みのないことを質問されても…

    投稿: 2018年8月21日

    普段の生活の中で手形を使うことは、ほとんどありません。 ですから会社で総務課など […]

    コメントなし

    「熱流体解析」という言葉の響きがいい

    投稿: 2018年5月30日

    育児をしていると本当に色々なことがあるもので、子供は親の知らないうちに成長をして […]

    コメントなし

    トイレ修理は甘くなかった

    投稿: 2018年1月19日

    家のことでできることは自分で行うというのは、鉄則ですが出来もしないことを無理にし […]

    コメントなし

    カプセルホテル?カプセルベッド?を開業するサービスを知りました

    投稿: 2017年12月21日

    娘が生まれて思うのは、幸せになってほしいと強く願うことです。 新米育メンパパとし […]

    コメントなし

    子どもをお義母さんに預けて夫婦で鰻ランチ

    投稿: 2017年12月18日

    子育て中だとなかなか夫婦揃って食事をすることもできなくて大変なものです。 子ども […]

    コメントなし

    妻に頼み込んでオーダーキッチンにしてもらった

    投稿: 2017年12月8日

    キッチンと言えば女性の縄張りという印象を持っている人も多いことでしょうが、我が家 […]

    コメントなし

    妻にあげたダイヤモンドネックレス、もっと綺麗に保管してくれぇ!

    投稿: 2017年11月30日

    ダイヤモンドは永遠の輝きと言われますが、実際はかなり繊細な物で取り扱いには十分な […]

    コメントなし

    表参道のレンタルオフィスの「非日常」感に震えた日

    投稿: 2017年10月27日

    仕事でレンタルオフィスを利用することになったのですが、非日常を感じさせるもので震 […]

    コメントなし

Calendar

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  • 子育て日記

固定ページ

  • #5 (タイトルなし)

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

@ 2017 childcare-Care WordPress Theme.